MENU

【恋は闇/第2話】ネタバレと感想!謎の男(萩原聖人)の役どころを予想!

2025年4月16日(水)に始まったドラマ『恋は闇』。

志尊淳さんと岸井ゆきのさんのW主演で、第1話の放送からすでに謎とドキドキがあふれていますね。

今回は、『恋は闇』第2話のネタバレと感想、謎の男(萩原聖人)はどんな役なのかを予想しました。

目次

【恋は闇/第2話】ネタバレと感想!

【恋は闇/第2話】ネタバレと感想を見てみましょう!

ネタバレ

ホルスの目殺人事件現場に残されていた足跡から、犯人が履いていたと思われるスニーカーが特定。

大量生産されたスニーカーではあるが、浩暉がそのスニーカーを履いていることに気が付く。

とはいえ確証もないことから、『鼻の利く週刊誌の記者』という見方をされた浩暉。

万琴は、情報番組でホルスの目殺人事件の特殊をすることから、遺族のコメントを撮ってくることになる。

遺族コメントが苦手な万琴だが、浩暉の協力もあり2人目の被害者遺族の取材に成功。

この被害者遺族への取材を機に、「自動販売機の防犯カメラ」の存在に気が付き、万琴と浩暉が急接近することになるが、浩暉にはまだ裏の顔があるようで、闇があることに変わりない。

ホルスの目殺人事件に関わっているとされる謎の男(萩原聖人)の今後の行動にも注目が集まる。

感想

Xより引用

※まだ第2話放送前のため、第2話の予告を見ての感想/予想してみようと思います。

第2話では、万琴と浩暉が急接近する回という事で、万琴の過去のトラウマとなっている事件にも触れるのではないでしょうか。

取材することを怖いと感じている万琴。

人の心に入り込むことが上手い浩暉は、万琴に近づいて安心感を与える。

そんな中、次のホルスの目殺人事件が起こる。

万琴のトラウマにもなっている高校時代の事件の当事者「内海向葵(森田望智)」が第1話、第2話と連続で登場していることから、ホルスの目殺人事件や浩暉と関係のある人物なのかもしれないと考察しました。

どんな展開になるのか、楽しみです!

【恋は闇/第2話】謎の男(萩原聖人)の役どころを予想!

【恋は闇/第2話】謎の男(萩原聖人)の役どころを予想してみましょう。

Xより引用

第1話の終盤で、謎の男(萩原聖人)と思われる人物が数秒だけ登場しました。

ぼろいアパートの一室で、壁にはホルスの目の形に張り付けた切り抜き記事。

エジプト神話についての書物が山積みになっていて、不気味な雰囲気が漂っていました。

どんな役なのかは不明にも関わらず、『犯人っぽい印象』が受けないのが不思議なところではないでしょうか。

というのも、

『謎の男』が警察だとすると、少々薄汚れていますし、もっと堂々と捜査することができるはず。

『探偵』だとすると、自宅の壁に事件の切り抜き記事を張り付けるのではなく、探偵事務所となっている場所で作業するのではないでしょうか。

このことから、ホルスの目殺人事件の被害者の関係者ではないかと考察します。

第1話での殺人事件は、『4人目』と発表されていましたので、1人目~3人目の被害者の関係者ではないでしょうか。

警察とは違った切り口で事件を掘り下げている謎の男(萩原聖人)は、ホルスの目殺人事件の犯人につながる「何か」を突き詰めているのではないでしょうか。

今後、この謎の男(萩原聖人)が操作に行き詰った時、万琴と浩暉に合流して、犯人に迫っていくと考えます。

今後どのタイミングで万琴や浩暉と接触するのか未知ではありま菅、一緒に事件解決に向かっていくのではないでしょうか。

まとめ

【恋は闇/第2話】ネタバレと感想!謎の男(萩原聖人)の役どころを予想しました。

万琴と浩暉の距離が急接近し、ドキドキする場面も登場するのではないでしょうか。

ホルスの目殺人事件の新たな展開と共に、謎の男や万琴の過去のトラウマもさらに深堀していくことになるのではないかと予想しています。

今後の展開を楽しみにしています!

恋は闇のあらすじとネタバレについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次