2025年4月21日(月)22:00に始まるドラマ『あなたを奪ったその日から』。
ポスター画像が解禁になり、文字に意味が隠されていることが明らかになりました。
今回は、ドラマ『あなたを奪ったその日から』のポスターの隠し文字はどこにあるのか?どんな意味が込められているのかを考察しました。
【あなたを奪ったその日から】ポスターの隠し文字の場所!
【あなたを奪ったその日から】ポスターに隠し文字の場所を見てみましょう!

『あなたを奪ったその日から』のポスターを見てみると、文字の一部が欠けていることが分かります。
垂れている結露の雫は、中越紘海(北川景子)の涙のように見える演出がされていることから、文字が欠けていることも単なるデザインではなく、何か意味があると考えられますね。
どんな意味が込められているのでしょうか?
【あなたを奪ったその日から】ポスターの隠し文字にはどんな意味があるのか考察!
【あなたを奪ったその日から】ポスターに隠し文字にはどんな意味があるのでしょうか?

タイトルロゴは「あなたを奪ったその日から」というタイトルにちなんで文字の一部がランダムに奪い取られている。さらに、文字をよく見ると奪われたものの隠し文字が…
あなたを奪ったその日から より引用
あなたを奪ったその日から
— (^^) (@I4qabPmknT2mrqF) March 24, 2025
隠し文字が全く分からない😢
ドラマの公式HPにこのような記載があることから、欠けた文字に「奪われたものの隠し文字」があるという事が分かります。
『奪』の字の「寸」と書くところが、「子」に見えることから、ここが隠し文字になっているのではないかと考えます。
タイトルそれぞれの文字のかけた部分も気になりますが、全体的に紫色で寂しい雰囲気のポスターの中で、『子』の部分だけがピンク色になっているのも、隠し文字だからなのではないでしょうか。
ドラマ『あなたを奪ったその日から』では、
・食品事故により亡くなった『子』
・食品事故をきっかけに誘拐された『子』
・食品事故によって妹がいなくなってしまった『子』
がいます。
それぞれの子どもが奪われてしまった物は何なのかが展開されていくのではないでしょうか!
まとめ
【あなたを奪ったその日から】ポスターに隠し文字はどこにある?込められた意味も考察しました。
ポスターに書かれている文字の欠けた部分に意味があるのかと思いましたが、おそらく隠し文字になっているのは、『奪』の字の「寸」のところが「子」に見えるところだと考えます。
理由としては、全体的に紫色の寂しい色合いのポスターの中で、唯一ピンク色で書かれている文字だからです。
また、タイトルは全部で12文字。
放送されるのは約10回ほどと予想されますので、欠けた部分が補われていくという演出があるのかも気にしてみていきたいところですね!
