MENU

【恋は闇】あらすじとネタバレを知りたい!最終回までの感想も!

2025年4月に放送のドラマ『恋は闇』。

志尊淳さんと岸井ゆきのさんのW主演の恋愛ミステリーということで、どんなストーリーなのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、『恋は闇』のあらすじとネタバレ、そして最終回までの感想をまとめました。

目次

【恋は闇】あらすじが知りたい!

【恋は闇】のあらすじを見てみましょう!

Xより引用

週刊誌のフリーライター設楽浩暉(志尊淳)と、テレビ局の情報番組ディレクター筒井万琴(岸井ゆきの)の恋愛ミステリー。

都内で起こる凄惨な連続殺人事件で出会った2人のジャーナリストの設楽浩暉と筒井万琴。

同じ事件を追う中で惹かれ合っていくが、次々に浮上する疑惑から疑いの目を向けられる設楽浩暉。

筒井万琴が好きになった男は連続殺人鬼なのか?男を信じることができるのか?

秘密の多い設楽浩暉は連続殺人鬼なのか?という究極の恋愛ミステリーです。

【恋は闇】は、連続殺人事件を舞台にした、フリーのジャーナリストとテレビ局の情報番組ディレクターとの恋愛ミステリードラマです。

【恋は闇】第1話のネタバレと感想!

『恋は闇』の第1話のネタバレと感想を見てみましょう!

ネタバレ

Xより引用

4月4日、深夜。東京・港区の民家で20代女性の他殺体が見つかった。一報を受けた万琴は、同僚と共に現場に駆け付ける。

室内では、全身を刃物でめった刺しにされた女性が目を見開いた状態で絶命し、右目にはオレンジ、左目には青いコンタクトレンズが入れられている。

今年になって世間を震撼させている連続殺人事件の4人目の被害者だ。過去3回の事件も、1月1日、2月2日、3月3日とすべてゾロ目の日に発生し、被害者は全員女性会社員。

いずれも同じ手口で自宅で殺され、両目にカラーコンタクトレンズが入れられていた。

その遺体の情報を警察発表前に入手した浩暉が、古代エジプトの神になぞらえて【ホルスの目殺人事件】と名付け、スクープしたのだ。犯人は一体だれなのか?その目的は……?

取材中に万琴を呼び止める浩暉。

一見、チャラくて適当で、スクープのためなら手段を択ばない浩暉と、真面目で実直で、被害者や遺族に寄り添う万琴。

正反対の2人が、なぜか一緒に取材することになり…!?

恋は闇|日本テレビより引用

ゾロ目の日に左右で違う色のカラーコンタクトを入れられている殺人事件なんて、怖いというより気持ちが悪いですね。

シリアスなサスペンスドラマなのか?謎解きが止まらなくなるようなサスペンスドラマなのか?今後の展開が楽しみです!

感想『予想』

Xより引用

まだ放送前なので、第1話の内容を想像していきます。

浩暉(志尊淳)が連続殺人事件の犯人かもしれないという疑いがかかるという事ですが、ドラマが始まる前から「犯人か?」と言っておきながら、「やっぱり犯人でした!」という展開では意外性がないように感じます。

まだ発表になっていない人物が犯人だと思いますが、浩暉が疑われるにはそれだけの理由が出てくるはず。

そのため、浩暉は犯人ともつながりがある人物なのではないかと予想します。

浩暉はフリーライターという事ですが前職は警察官で、何かの疑いを掛けられて退職することになったのでは?

濡れ衣を晴らすためにフリーライターとなり情報を集めているが、警察にとってはおとなしくしていてほしい。

そのため警察内部が仕掛けた偽装工作により、浩暉が犯人となるように仕向けられているのではないかと予想します。

どんな展開になるのか楽しみですね!

恋は闇の第1話のネタバレと感想について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

【恋は闇】第2話のネタバレと感想!

【恋は闇】第2話のネタバレと感想を見てみましょう!

Xより引用

急接近した万琴と浩暉の関係と、ホルスの目殺人事件の新しい情報から、浩暉へと疑いの目が向いていることに気が付かない万琴。

まだまだ事件の本質にはたどり着いていませんが、すでに出てきている情報から、かなりの伏線があるのではないでしょうか。

恋は闇の第2話のネタバレと感想について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

【恋は闇】第3話のネタバレと感想!

【恋は闇】第4話のネタバレと感想!

【恋は闇】第5話のネタバレと感想!

【恋は闇】第6話のネタバレと感想!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次