2025年4月16日(水)からのドラマ『恋は闇』。
愛し始めた浩暉は犯人なのか?気になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は、ドラマ『恋は闇』の犯人は浩暉ではないと言われる理由、誰なのかも予想しました。
【恋は闇】犯人は浩暉ではないと言われる理由3選!
【恋は闇】犯人は浩暉ではないと言われる理由を見てみましょう!
①意外性が無い

ドラマの予告の段階で、
「愛した男は、本当に連続殺人鬼なのか?」
「強く強く惹かれる相手が現れた時、そしてその相手が連続殺人鬼かもしれないと知った時、あなたなら、信じますか?疑いますか?」
というあらすじが公開されていることから、本当に設楽浩暉(志尊淳)が犯人だとすると、意外性に欠けるのではないでしょうか。
②疑われる要素があり過ぎる

設楽浩暉(志尊淳)が犯人だと疑われる要素がありすぎます。
あえて、犯人が浩暉が疑われるように仕組んだとしか言えません。
公式HPでも、
・なぜ浩暉は犯人と同じスニーカーを履いているのか?
・なぜ浩暉は防犯カメラの履歴を削除したのか?
・なぜ浩暉はそこまで知っているのか?
このように、設楽浩暉が怪しいと思わせるような記載があります。
連続殺人犯だとしたら、自分が疑われるような状況にならないように手を打つと考えられます。
疑われる要素がたくさんあることから、連続殺人犯ではないと考察します。
③新しい犯人候補が出た方が面白い

最初から設楽浩暉が犯人だと疑って見て、最終回でやっぱり浩暉が犯人だとすると、面白みに欠けますね。
「えー!この人だったの?」という展開にするために、ドラマの中盤で新しい犯人候補が出た方が面白いのではないでしょうか。
【恋は闇】浩暉が犯人でないなら、誰が犯人なのか?
【恋は闇】浩暉が犯人でないなら、誰が犯人なのでしょうか?

設楽浩暉(志尊淳)が犯んんでないとすると、全員が怪しく見えてきますが、犯人
・木下晴道(小林虎之助)
・三橋拓実(名村辰)
の2名が怪しいのではないでしょうか。
というのも、木下晴道を演じる小林虎之助さんは、2023年からドラマに出演し始め、2024年に「ひだまりが聴こえる」で初主演を果たしたネクストブレイク俳優のひとりです。
「新人ディレクター」ということで、「すれてなくて正義感がありそう」という先入観を持っている人も多いのではないでしょうか。
そんな無害に見える木下晴道(小林虎之助)が実は連続殺人犯だとすると、かなり衝撃的な展開になるのではないかと予想します。
小林虎之助さんの演技について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

虎之介が犯人だったらいいな……というちょっとした願望があります。あ、恋は闇の話です。
— 城咲🏰 (@_qiuyuanlijiu_) March 22, 2025
木下虎之助さんが犯人だったらいいなという投稿もありますね!
そして、三橋拓実を演じる名村辰さんは、2024年の朝ドラ「虎に翼」に出演した俳優で、映画の出演が多く演技力があると言われています。
※名村辰さんの演技力について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓

設楽浩暉(志尊淳)と出版社での繋がりもあることから、表面的にはイイ人という仮面を被った連続殺人鬼という可能性もあるのではないでしょうか。
まとめ
【恋は闇】犯人は浩暉ではないと言われる理由3選と、誰が犯人なのかを考察しました。
浩暉が犯人ではないと言われるのは、意外性が無く、疑われる要素があり過ぎること、他のキャストにした方が面白いと考えられるからです。
浩暉が犯人ではないとすると、新人ディレクターの木下晴道(小林虎之助)と三橋拓実(名村辰)が怪しいと考察します。
どんな展開になるのか楽しみですね!
