MENU

失踪人捜索班消えた真実はあのドラマのパクリ?似てるポイントをまとめてみた!

失踪人捜索班 警視庁失踪人捜査課 パクリ 似てる

ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』は、2025年4月期の人気ドラマです。

タイトルを見たときに、「どこかで聞いたことあるな」「似たようなドラマなかった?」と思って人もいるのではないでしょうか。

この記事は、失踪人捜索班はあのドラマのパクリ?似てるポイントをまとめてみた!というテーマでお送りします。

目次

失踪捜索人班 消えた真実はあのドラマのパクリ?似てるドラマが判明!

ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』は、完全オリジナル脚本で、別のドラマをパクったという事実はありません。

ただし、『失踪人捜索班 消えた真実』と似ているドラマは確かに存在します。

ドラマ『警視庁失踪人捜査課』(2010年4月)

原作は『警視庁失踪課・高城賢吾』という堂場瞬一さんの警察小説。

2010年4月に『警視庁失踪人捜査課』のタイトルで沢村一樹主演でドラマ化されました。

15年前のドラマとなりますが、高視聴率の人気ドラマだったので、覚えている人も多いようです。

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』はどんな部分が似ているのか、詳しく調べてみました。

ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』の原作情報はこちら↓↓

ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』のネタバレはこちら↓↓

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』の似てるポイントをまとめてみた!

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』の類似点は以下の4つです。

  • タイトル
  • キャッチコピー
  • 主人公の苗字
  • 設定や話の展開

タイトルが似てる

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』はタイトルが似ています。

どちらも、失踪人を探す組織や部署をメインにしたタイトル。

タイトルが似すぎているので、『警視庁失踪人捜査課』のシリーズ復活!?と勘違いした人もいたようです。

しかし、『失踪人捜索班 消えた真実』はオリジナル脚本なので、『警視庁失踪人捜査課』との関連性はありません。

当然、キャストや世界線も同じではないです。

ちなみに、“失踪人捜索班”とネットで検索すると、変換候補に“失踪人捜査課”が出てきますので、AIも似ているとみなしているようです。

キャッチコピーが似てる

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』はキャッチコピーが似ています。

失踪人捜索班 消えた真実(2025年)

「日本の年間行方不明者数、約80,000人。だが、警察はその全てを捜査するわけではない―。」

警視庁失踪人捜査課(2010年)

「この国の失踪人、年間84,739人。失踪人の数だけドラマがある」

キャッチコピーも似てますし、2作品とも失踪者が多い日本の社会問題を題材にしたドラマだということがわかります。

15年経っても失踪者の数がほとんど変わっていないことが衝撃的でした。

令和の今だから、再度このテーマを取り上げる必要があったのかもしれません。

主人公の苗字

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』は主人公の苗字が似ています。

失踪人捜索班 消えた真実(2025年)

城崎達彦(しろさきたつひこ)

警視庁失踪人捜査課(2010年)

高城賢吾(たかしろ けんご)

どちらも“城”がつくという共通点があります。

二人とも元警視庁捜査一課の刑事という点も同じです。

城崎は妻と愛し合っていますが、高城はバツイチですでに妻と別れています。

設定や話の展開

『失踪人捜索班 消えた真実』と『警視庁失踪人捜査課』は設定や話の展開が似ています。

『失踪人捜索班 消えた真実』の主人公の城崎は妻、『警視庁失踪人捜査課』の高城は娘が失踪しており、身内の失踪の真実を追い求めています。

城崎は元刑事の経歴を持つ探偵として、高城は刑事として、職務にあたりながら、身内の失踪事件を調査します。

ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』の結末は、『警視庁失踪人捜査課』のようなバッドエンドではないとよいのですが。

ドラマ『失踪人捜査班 消えた真実』の主題歌に注目↓↓

ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』の最終回を予想↓↓

まとめ 失踪人捜索班 消えた真実はあのドラマのパクリ?似てるポイントをまとめてみた!

ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』に似てるドラマ、似てるポイントをまとめてみました。

『失踪人捜索班 消えた真実』に似てるドラマは、15年前のドラマ『警視庁失踪人捜査課』です。

似てるポイントは4つありました。

  • タイトル
  • キャッチコピー
  • 主人公の苗字
  • 設定や話の展開

タイトルやテーマ性が似ていることがわかりました。

細かい設定は異なりますのでパクリではないですが、 『失踪人捜索班 消えた真実』を見て

『警視庁失踪人捜査課』を思い出す人は多そうです。

15年の時を経ても、失踪者の人数がほとんど変わっていないことは衝撃的でした。

同じ題材を扱っていても、時代が変わっているので、『警視庁失踪人捜査課』とはまた違ったストーリーになっているはずです。

技術は絶えず進化しているので、失踪者の捜索方法15年前とは変わっていそうですね。(AI、SNS捜査など)

二つの作品の違いを探しながら見ると、ドラマ『失踪人捜索班 消えた真実』をより楽しめるかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次